ニュース

2025.02.03

食品ニュース

お客様と一緒に函館の佃煮工場に行ってきました!

東京で桜が満開となり見頃を迎えている中、シンガポールからのお客様と一緒に札幌・函館の仕入先を訪問してきました!例年ですとまだ雪が残っている時期ですが、今年の冬は暖かかったそうで、雪はほとんど溶けてなくなっていました。とはいえ、そこは北海道。東京と同じような服装でいると、朝晩はとても冷え込み凍えてしまいそうになるほどでした。シンガポールは30℃超えが普通なので、お客様は現地との寒暖差に苦しんでおられました。

札幌・函館の鮮魚市場や寿司ネタ工場、珍味工場など多数訪問してきましたが、今回ご紹介するのは、創業38年の佃煮メーカー、タカハシ食品さんです!

約束の時間よりも15分ほど早くついてしまいましたが、専務の方が心待ちにお迎えしてくださり、さっそく工場見学へ。

釜一つから始まり、現在では写真のように4050釜に増えました。自家製の味付で様々な種類の佃煮を、下茹でやアク取りなど手間を惜しまず、一釜一釜、手作業で丁寧に作られています。添加物も一切使わず、醤油・砂糖・みりんの配合を商品ごとに変えて味付をしており、そのタレは代々継ぎ足して使われているので、素材の旨味も加わって日々美味しくなっていきます。

工場全体にタレのいい匂いが充満しており、食欲をそそられます。

工場の方から、お客様へ説明。   寝かして粗熱を取り、味を染み込ませます。

パック詰めも一つ一つ丁寧に、手作業で。商品への愛情が感じられます。

 

工場視察の後は、試食タイム。どれも美味しく好評で、さっそく、いくつかご注文を頂きました!

実際に自分の目で見て、食べて頂くのが商品の魅力を伝える一番の方法ですね!

試食の様子。とても美味しかったです!

 

最後は専務とお客様のツーショットを。

丁寧に分かりやすく説明して頂き、商品の魅力を存分に伝えて頂きました。帰ってきた後には手書きのお手紙も送って下さって、心配りの行き届いたとても素敵な方でした。訪問者みんな、専務のファンになりました。

ニシンの甘露煮や昆布巻、ホタテの甘露煮など、和風料亭の味を海外へどんどん出荷していきたいと、思いを新たにしました。ぜひ、お問い合わせください。

【お問い合わせ窓口】
板橋貿易株式会社
食品部
TEL :+81-3-3248-1016(平日 10:00~17:00(+GMT8:00))
FAX :+81-3-3248-1008
E-MAIL: shokuhin@itabashi-trading.com

ページTOP