ニュース

2024.08.28

鮮魚情報

ウマズラハギ

今回はウマズラハギについて紹介させていただきます。

皆さんカワハギは聞いたことがあるかと思いますが、ウマズラハギはどうでしょうか?

どちらも平たい体型をしていてそっくりです。横から見るとカワハギはひし形のような形、ウマズラハギは横に長い形をしています。ヒレにも違いがあり、カワハギの尾ビレのつけ根は黒っぽい色をしているのに対して、ウマズラハギは青っぽい色をしています。

ウマズラハギは北海道から九州までの内湾や内海に生息しています。カワハギより安価なため、代用品として重宝されてきました。現在では肝の膨らんだ秋から冬は非常に高価とされています。

ウマズラハギの食べ方は主に刺身、肝醤油和え、煮つけ、鍋物で食べられています。

特におすすめの食べ方は肝醤油和えです。肝の濃厚な味わいが口いっぱいに広がります。

ウマズラハギの刺身には白身に透明感があり、あっさりとしていながらも甘みを含んだ上品な味です。

ウマズラハギを手にしましたらぜひ身と肝のおいしさを味わってみてください。

【お問い合わせ窓口】
板橋貿易株式会社
食品部
TEL :+81-3-3248-1016(平日 10:00~17:00(+GMT8:00))
FAX :+81-3-3248-1008
E-MAIL: shokuhin@itabashi-trading.com

ページTOP